自転車小説を書きました。タイトルは「追い風ライダー」

三年ぶりに本を出します。初めて小説を書きました。自転車小説です。タイトルは「追い風ライダー」。
ロードバイクに乗り始めてから走った様々なコース、沢山見た景色、そこで出会った人たち、自転車を通じて知り合った多くの自転車乗りの方々、そんな記憶の断片が重なり合い、つながり、このストーリーになりました。
帯に書かれたコピーは「自転車は、人生も遠くまで連れて行く。彼と彼女と自転車の、勇気と再生のストーリー」。ちょっと気恥ずかしいコピーですが、著者的には、まさにそういうストーリーを書いたつもりです。
前の二冊は「事実だけを書く」と決めて書きましたが、この本は小説として僕の自転車乗りの夢(妄想?)も交えて書きました。いろいろ苦労しましたが、書いていて楽しかった(^^
内容は、緩やかにつながった5つのストーリーで構成されていて、それぞれのストーリーにモチーフとなるコースがあります。
奥多摩大回りコース(武蔵五日市から鶴峠、奥多摩湖を通って青梅まで)
駒沢公園サイクリングコース
・荒川サイクリングコース
・ランドヌールクラブ埼玉 チャレンジ霞ヶ浦200km
ツール・ド・おきなわ 市民210kmレース
登場人物はなんらかのカタチでそれぞれのコースを走り、何かを感じ、それを「追い風」として前に進んでいきます。
最初のストーリーは、僕自身のある体験を元に書き始めたストーリーです。そして、このストーリーを書いていたちょうど一年ほど前に、ある自転車友だちが亡くなりました。ほんの一日前にネット上で見かけた彼の書き込みは、そのままぷっつり途絶えました。このストーリーは彼に捧げたいと思います。
2つめのストーリーは、自転車と猫と女の子同士の友情という、私の「好きなもの」満載のストーリーです。書いていて一番楽しかったのがこれ。
3つめのストーリーは、人生の折り返し地点に立った二人の中年男性の、それぞれの人生の「折り返し方」をテーマにしています。ストーリーを考えながら何度も荒サイを走りました。
4つめのストーリーは、あるブロガーの方が書いてくれた「ロングライドに出かけよう」の書評が発端になっています。そこに書かれたエピソードからイメージが広がってストーリーが出来上がりました。コースのモデルはオダックス埼玉のアタック霞ヶ浦200km。オダックス埼玉のブルベを走ったことのある方ならば、くすっと笑えるところもあるはず。
そして最後のストーリーは、東京と沖縄をつなぐラブストーリーです。これは8年前に某巨大掲示板某スレッドに思いついたプロットのアイデアを書き込んだことが発端になりました。その時はアイデアが続かず頓挫したのですが、構想8年(?)を経て、やっと完結しました。そして僕が二十代のころ大好きだった作家さんのある作品へのオマージュも込めています。その作品を読んだことがある人ならば、きっと気がついてもらえるでしょう。
今回の装丁は数々のベストセラー作品を手がけている鈴木正道さん、そして表紙のイラストは安倍吉俊さんリューシカ・リューシカ!)にお願いしました。鈴木さん、安倍さん、ステキな本に仕上がりました。ありがとうございました。
また取材に協力してくれた皆さん、ステキな写真を提供してくださった方々にも感謝します。ありがとうございました。
自転車が好きな人、自転車に興味があるすべての人に楽しんでもらえるストーリーだと思います。そして過去に書いた二冊と同じく「読み終わった後にはサドルの上にいたくなる本」を目指して書きました(^^ 沢山の人に読んでもらえれば嬉しいです。そして読んだあと、皆さんに僕がこのストーリーに込めた「追い風」の意味が伝わったならば、著者冥利に尽きます。
発売は11月13日。Amazonではすでに予約可能です。
またfacebook「追い風ライダー」ページも作りました。ストーリーにまつわるこぼれ話などをこちらで書いていく予定です。

追い風ライダー

追い風ライダー

漕野ペダル(ペダルたん)長袖ジャージを作ります。


お約束の長袖ジャージのオーダーを受け付けます。同時に新デザインジャージの長袖も作ります。作るアイテムは4つ。
オーダーのお申込みはこちらから

■フリースジャケット
厚手の生地の長袖ジャージです。チャンピオンシステムさんの普通の長袖ジャージは半袖と同じ生地なので、冬物の長袖ジャージはこれになります。裏起毛のフリース地で表面はつるっとしています。DECCA社の長袖ジャージとほぼ同じ感じです。冬用のアンダーやウインドジャケット、ウインドベストと組み合わせれば都市部ならば真冬でもいけそうです。
画像:漕野ペダルAタイプBタイプ
■ウインドジャケット
防水・防風・透湿の軽量素材です。レインウェアほどではありませんが、軽い雨もしのげます。背中のポケットはジッパー付きが1つ(大きめ)です。両脇にベンチレーション用のジッパー付きなので温度調整ができます。(追記:ジャージより大きめに作られているので、半袖ジャージのサイズよりワンサイズ小さめをおすすめします。すでにオーダーいただいた方には個別にご連絡します)
画像:漕野ペダルAタイプBタイプ
■ウインドベスト
ウインドジャケットと同じ生地で、背面はメッシュ素材になっています。背中にポケットはありませんが、ジッパーが付いているので、下に着たジャージのポケットが使えます。
画像:漕野ペダルAタイプBタイプ
■ビブタイツ
新デザインのAタイプ、Bタイプのビブタイツを作ります。パッド付きです。生地は裏起毛の伸縮性のあるフリース素材です。足首部分はジッパー付きで、ジッパーの位置は横です(かかと側じゃなくて、くるぶし側)。ジッパー部分にリフレクター(反射材)のパイピングが施してありますので、夜間、ライトが当たると光ります。
画像:AタイプBタイプ

個人的には漕野ペダルのベストが可愛くていい感じ(^^

時期的に少し遅くなってしまったので、オーダー受付期間は今月末までとします。月末に締めきって即チャンピオンシステムさんオーダーして、仕上がりは12月半ばくらいの予定です。半袖ジャージとビブショーツも同時にオーダーいただけます。旧デザイン(DECCA社製)に関しては別途オーダーを受け付けますので、今暫くお待ちください。
現在制作中の漕野ペダルジャージ2次ロット、PedalFar!新ジャージ3次ロットの納品は11月上頃を予定しています。こちらももう暫くお待ちください。
オーダーのお申込みはこちらから

下の画像は、先日開催された「ツール・ド・しものせき」に参加された山内さんからお送りいただいたものです。ご兄弟で漕野ペダルジャージで参加されたとのこと。「なんと女性ウケがよかったです!」という「意外なw」反響をいただきました。痛ジャージっぽくないところが好評の原因でしょうか。 しかし背中にしょったペダルたんは・・やっぱり派手ですね(^^);; 

漕野ペダルジャージ(ペダルたんジャージ)とPedalFar!新ジャージは明日22日までオーダー受け付けます。

オーダー受付をちょっとだけ延長しました。明日22日(土)まで受け付けます。
お申込みはこちらからどうぞ。


最近いただいたお問い合わせにまとめてお答えします。

1. 今回オーダーしないと漕野ペダルジャージはもう頼めない?
一度、まとめて作ったジャージは小ロットでも追加制作できるので、定期的に作ります。

2. 長袖は作らないの?
今回のロットの発注が済んだら、漕野ペダルジャージ、PedalFar!新旧ジャージとも、10月初旬に長袖のオーダー受付をします。漕野ペダルジャージ、PedalFar!新ジャージは基本的に半袖と同デザインで、袖口にラインとワンポイントを入れたデザインにする予定です。ウインドブレーカーやベスト、ビブタイツも比較的小ロットで作れるようなので検討中です。

3. PedalFar!旧デザインのジャージはもう作らないの?
上記の長袖オーダー受付の時に、同時に半袖も受け付ける予定です。但し、旧ジャージはベルギーのDECCA社で作っているので発注ロットや価格が新ジャージと違うのでオーダー受付方法をどうしようか考え中です。

4. 漕野ペダルボトル(PedalFar!ボトル)が欲しい
ボトルの制作は懸案で、以前から考えているのですが、最小ロットが500本なので悩み中です。どかんと届いて置く場所もないし(^^);;

漕野ペダルジャージ、出来上がりました!

漕野ペダル(ペダルたん)ジャージが出来上がりました!(背面はこちら
オーダーいただいた皆さんには、今週順次発送しますので今暫くお待ちください。お楽しみに!
予想を上回る出来映え(自画自賛)なので安心してw、2次ロットの受付をします。「おっ、この仕上がりなら欲しい」という方は以下のリンクからどうぞ(^^ 
漕野ペダルジャージ+PedalFar!ジャージオーダーフォーム
「漕野ペダルって誰?」と思った方はコチラのエントリをどうぞ。

【速報】PedalFar!新デザインジャージが届きました!


Fedexの荷物追跡ページを見ながら「まだかまだか」と待っていたPedalFar!新ジャージが届きました!早速取り出して広げてみると・・・いい感じ!発色が予想より遙かにいいです。縫製も丁寧。ファスナー部分のデザインの合わせもきれい。頑張ってこの週末に皆さんに発送します。到着をお楽しみにお待ちください(^^

漕野ペダルジャージとPedalFar!新ジャージ2次ロットは只今オーダー受付中です。

漕野ペダルジャージをついに作ります!

お待たせ!(^^ 作る作ると言ってから1年以上経ってしまった(すまん)「漕野ペダル(こぐのぺだる)ジャージ」をついに作ります。
「自転車萌えキャラを作るとしたら名前はペダルたん」という知人と話している最中に出たジョークから始まったキャラ作りが、ついにリアル萌えキャラジャージに!妄想が暴走というかw 与太話で終わるとその時は僕自身も思っていたのだけれど、やがてその妄想は暴走して止まらなくなりました(汗)。
デフォルメキャラが「わっしょい」状態の総柄の上に、どどーんと漕野ペダルが鎮座したデザイン。彼女を胸に抱き、彼女を背中に背負って走ってください。そしてロゴは「PedalFar!」じゃなくて「PedalTan!」w
オーダー申込みはこちらから
申込み締め切りは7月7日(土)とします(PedalFar!新デザインジャージ2次ロットも同時に受け付けます)。
漕野ペダルジャージ初回ロットはPedalFar!ステッカーのオマケ付き!

今回ビブショーツは作りませんが、ベースのデザインはPedalfar!新ジャージなので、新デザインのビブショーツとなら上下で着ても違和感がありません。制作は新ジャージと同じくチャンピオンシステムさんです。
「漕野ペダルって誰?」と、今回初めてこのキャラのことを知ったという方はこちらのエントリをどうぞ。詳しいキャラ設定が書いてあります。
キャラのイラスト書いてくれたのは改めて紹介すると、イラスト集「少女サイクル」の作者として知られている加藤アカツキさん。今、美少女+自転車のイラストを書かせたら彼の右に出る人はいません。
そしてこのキャラを作る時、参考資料となる自転車に乗る美少女を探して、ネット上を一年間彷徨いました。約一年かけて集めた参考資料が、ペダルたんTumblrとしてここにまとめてあります(約2,000人の自転車美少女&美女)。
さて、今回、やっとジャージ制作まで辿り着いた漕野ペダル。彼女をこれからどうしていくのか、あれこれ考えています。やっぱり彼女のストーリーを作りたいというのが究極の本音。最終的に本に出来るかどうかはわからないけれど、追々このブログで物語を書いていきたいと思っています。高校一年生の美少女ローディの話を、オッサンが書いていると承知の上で読んでくれる人がいるか微妙だけどw
このキャラジャージ制作は、果てしなく遠大な「漕野ペダルプロジェクト」の第一歩なのです。漕野ペダルのストーリーはラノベになり、アニメ化され、キャラクター商品も人気になって、巨大なプロジェクトになっていきます。その資金で「漕野ペダルプロジェクト」はプロチームのスポンサーになります。そしてそのチームはツールへ。そう、そのチームがツールを走る時、ジャージの胸元には漕野ペダルがっ!!日本の萌えキャラがツールを走るのです。メインスポンサーになるところまで辿り着けば・・日本の痛ジャージがツールを走る! そんな遠大な計画の第一歩がこのジャージなのです(マジデスヨ)。
あ、それから、どなたか「漕野ペダルの痛ディスクホイールを作りたい!」という方がいましたらメールをください。キャラのデータ(aiのデータ)を提供します。

北安曇野の「自転車乗りにやさしい宿」に泊まって、おいしいお酒をどうぞ

前のエントリに続いてもうひとつ「自転車乗りにやさしい宿」をご紹介します。こちらも前々回のエントリをアップした後にメールをいただきました。でもメールをくれたのは宿の方ではなくて「白馬錦」というお酒を造っている蔵元さん。「なぜ、蔵元さん?」と思われる方もいると思うけど、こちらを見ていただくと話が早い。

北安曇野の宿に泊まって白馬錦を呑もうキャンペーン

白馬錦を手にした女性サイクリストのイラストもいいけれど、温泉に向かって走るサイクリストのシルエットのイラストがいい感じ。つまり北安曇野キャンペーン協力旅館・ホテルに泊まるサイクリストに「白馬錦を一杯どうぞ」というキャンペーンなのです。
安曇野と聞いてもピンとこない方も、栂池と書けば「ああっ!」と思い当たるのでは?そう、白馬錦さんは栂池のヒルクラ「つがいけサイクルクラシック」に協力している蔵元さん。「つがいけサイクルクラシック」にエントリしたことがある方は、コースサイドの「白馬錦」のノボリを目にしたことがあるはず。そして優勝賞品としても「白馬錦」を提供しています。そんな蔵元さんが音頭をとって実施しているキャンペーンが「北安曇野の宿に泊まって白馬錦を呑もう」です。
メールをくださった蔵元のコースケさんはロードに乗りだして1年と少し。まさに走れば走るほど走れるようになっていく楽しい時期。前回のエントリで紹介した蘇山郷さんもそうだけど、こうやって一人でもロード乗りがいると話が早いし、いろいろなアイデアも出てくるというもの。このキャンペーンに協力している「高瀬館」さんと「栂池高原ホテル」さんには、キャンペーン期間中、松本のバイクショップ「BIKE RANCH」さんが簡易工具をとチェーンオイルなどを提供し、サイクリストに貸し出ししてくれるそうです。
キャンペーンページには協力旅館・ホテルへの自転車でのアプローチ用のルートラボへのリンクもあって至れり尽くせり(^^
この栂池のようにヒルクラなどで自転車乗りに馴染みができた観光地は、こういう企画をもっともっと実施してくれたらいいのにね。信州の高原を思いっきり走って、温泉に入って、おいしい料理とおいしいお酒を楽しむ。もっともっといろいろなアイデアで、自転車乗りを「誘惑」してほしいと思う。


白馬錦さんのブログ「肝話休題